top of page
  • AutorenbildShigeyuki Miyagawa

ドブネズミ


昔、ディスプレイや店内装飾を作る仕事をしていたことがあった。


何かと汚れる制作作業の為に、自前で白いツナギを買って着ていた。


毎日使うカラースプレーとウレタン塗料で、最初は白かったツナギはあっという間に汚れていった。


赤、青、黄、緑、茶、黒、、ネオンカラーや金銀、特別に調色した塗料。


数え切れない種類の色が、白かったツナギの生地を毎日汚し、重なり合い、昔の汚れを覆っていった。

 

ふとある時、ツナギが灰色になっていることに気づいた。


それは単なる白に黒を混ぜた灰色ではなく、深い暖かみのある灰色だった。


それ以来、私は灰色に惹かれるようになった。

 

昔誰かがなりたいと歌った「美しいドブネズミ」もきっと、こんな灰色をしている。

 

 

25 Ansichten0 Kommentare

Aktuelle Beiträge

Alle ansehen

鳩は西の空へ

、、その嘴にはオリーブの若葉があった。 ノアは地から水が引いたことを知った。 さらに七日待ったのちもう一度鳩を放ったが、 もはや彼のところには戻って来なかった。 旧約聖書 創世記8章 オス鳩は、何が起きたのか分からないといった様子で痺れたように籠の中でじっとしていた。 今し方まで、私は糸を結んだ木の棒を握りしめ、辛抱強く物陰に息を潜めていた。 そしてそのオス鳩が、撒き餌に導かれて、傾けた籠の中に入

押す文化、引く文化

西洋ノコギリと日本ノコギリ ドイツにて木彫の学校に通い始めまだ間もない頃のことである。週一回行われていた「木工、指物」の授業で初めて西洋のノコギリというものを手にした。 この、今まで本や図鑑でしか見た事がなかった伝統的な西洋ノコギリは、アルファベットのHを横に長く引き延ばしたような形のフレームを持ち、その上下の開口部の一方にノコ刃、もう一方にはノコ刃のテンションを保つ為のよじった針金が張ってある。

小さな表札

bottom of page